日々の築高

日々の築高

卒業記念ブロック設置!

   3年生が人のためプロジェクト、卒業記念の一環として作成したブロックが芝桜を植えている、学校周りの斜面に設置されました。

   雨が降った時に土が流れることを防止するためのブロックですが、見る人が少しでも明るい気持ちになって欲しいとの思いも込められています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防災訓練を実施しました(11/5)

 地震により調理室から火災が発生したという想定で、全体の避難訓練をしました。全クラスの点呼終了後、栗原消防の方に講評をいただきました。

 

その後2年生と1・3年生に分かれました。

 

 

2年生は体育館で花山青少年自然の家の片山様より「災害の予測と発生時の対応について~水害を例に~」と題した講演をいただきました。その後栗原市の洪水土砂災害ハザードマップと、地図を比べて水害が発生しやすい場所を推測するグループワークを行いました。

 

 

 

 

1・3年生は教室で日本赤十字社宮城県支部の星様より「いのちを守るための気づき」と題した防災マークのお話と、新型コロナウイルスの3つの広がりについてのお話を伺いました。

築高検定 ~統合16年、旧築高120年、旧築女85年を迎えました~

 今年は旧築館高校の創立から120年目、旧築館女子高校の創立から85年目の年です。旧築館高校と旧築館女子高校が統合してから16年目を迎えることができました。開校記念日の10月21日には、旧築高・旧築女・現在の築高の歴史について出題される築高検定を行いました。1年生は楽しそうに解答していましたが、2年、3年と学年が上がるにつれて教室は静まりかえり、真剣な雰囲気で挑んでいました。

 

 

 

 

 

 

紙にびっしりの過去問を勉強し  真剣に問題を解いています    後日、成績上位の生徒・クラスは

ています。                           校長先生から賞状が渡されました

 

 

 

 

 

 

クラスでは3年2組が第1位でした

 

 

剣道部、県新人大会で大健闘しました

 女子個人の部で2年生の山本さんが準々決勝まで勝ち進み、延長の末惜しくも敗れました。また、男子団体・女子団体共に予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに進みました。女子団体は準々決勝でまで進む健闘を見せました。

 剣道部員の皆さん、お疲れ様でした。暑い時期から続けた体力作りや体幹練習の成果が出たのではないでしょうか。コーチの先生方のご尽力、練習を見に来て下さる保護者の皆さん、ありがとうございました。

第66回宮城県高等学校新人剣道大会(11月12日~ 名取市民体育館) 

個人

 山本 ベスト8

女子団体 ベスト8          男子団体 

 予選リーグ第1位           予選リーグ第1位

 築館 4-0 宮城一         築館 3-1 加美農

 築館 3-1 仙台二華        築館 3-2 富谷 

 決勝トーナメント           決勝トーナメント

 築館 4-1 石巻好文館       築館 1-3 柴田

 築館 0-1 白石

 

 

 

 

 

 

 

自然科学部、東北大で発表してきました!(11/10 生徒理科研究発表会)

 ハスが伊豆沼の水質に与える影響を調べた内容をまとめ、生徒理科研究発表会で発表してきました。例年は生徒同士質問し合う時間がありましたが、今回は審査員の先生に向かって発表者5人のみが発表する形になりました。場所は東北大学サイエンスキャンパスホールで行われました。

 生徒達はとても緊張していた様子でしたが、落ち着いて一生懸命に審査員の先生の質問に答えていました。発表後は生徒達はしきりに反省していましたが、自分たちで伊豆沼の泥を採取する器具を作ったり、休日もデータ処理で学校で活動するなど自主性が出てきて、とても頼もしく見えました。

発表指導をしてくださったT先生、N先生、前任のY先生はじめ、先生方、伊豆沼内沼環境財団の方々に大変お世話になりました。今回発表会に行けなかった1年生の皆さん、カメラ撮影や水の採取、片付け、とても助かりました。

早く部員全員で発表にいけることを願っています。

発表前に最終確認

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生2人もそれぞれ発表しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日までポスターの最終確認を頑張りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優秀賞をいただきました。皆さんお疲れ様でした。