日々の築高
11/15 地域合同防災訓練
今回は地震・火災の避難訓練を行い、その後学年毎に訓練をしました。地域の方も訓練に参加しました。
1学年:煙中歩行訓練・応急手当・担架体験・AED訓練
2学年:災害時の役割についての講話
3学年:避難所での扶け合い・地域のハザードマップ
自然科学部 「生徒理科研究発表会」に参加してきました
11月6日に東北大学で行われた、生徒理科研究発表会に参加してきました。今年は2題のポスター発表を行いました。活動に協力いただいた保護者の皆様、宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団の皆様、ありがとうございました。
初めての3校合同芸術鑑賞会
10月22日(火)、築館高等学校、岩ヶ崎高等学校、一迫商業高等学校で行う、初めての3校合同芸術鑑賞会が開催されました。今年度は、和泉流野村万蔵家~萬狂言のみなさんをお招きして、狂言「盆山」「蝸牛」を鑑賞しました。解説を丁寧にしていただき、初めて狂言を観る人にもとてもわかりやすく、また、各学校代表生徒の狂言体験などもあり、生徒たちも楽しんで鑑賞していました。
解説を聞いてからの鑑賞
生徒狂言体験 体験生徒のみなさんに拍手
バイク安全運転実技講習会
バイク通学を許可されている2・3年生10名が参加しました。
前半の実技講習では、はじめに点検講習を行いました。バイクを点検する際の合い言葉「ブタと燃料」(ブ:ブレーキ、タ:タイヤ、と:灯火類、燃料:ガソリン)をもとに、整備不良箇所を探すグループワークを行いました。日頃からの整備点検する重要性について学びました。続けて行った運転実技講習では、S字クランク、一本橋などを走行し、ブレーキ、ハンドルの操作方法など、事故防止のための走行技術について学びました。
後半の座学講習では、運転技術についてだけでなく、一般車やトラックによる巻き込み事故や、すり抜けによる危険性について学びました。
これから冬に向かって、凍結など路面状況の悪い日が多くなっていきます。築館高校は国道4号線沿いにあり交通量も多いため、至る所に危険が潜んでいます。バイク通学者のみなさんは、引き続き安全運転を心掛け、天候が悪い場合は公共交通機関を利用して通学するなどしてください。
第1学年 One Day College(大学出前授業) 実施日2024/09/11(水)
大学9講座、公務員対策1講座、計10講座の出前授業を第1学年対象に実施しました。大学の出前授業ではオンライン講座が4つ、対面授業が5つあり、理工学、人文科学、幼児教育・保健、経済経営、福祉・心理、家政、教育、国際・英文、看護の分野があり、生徒たちは希望する2分野を前半と後半に分かれそれぞれ60分講義を2回受講しました。各大学の先生方に「生徒たちの熱意が伝わってきた」などのお褒めの言葉数多くいただきました。また、公務員講座では、公務員の仕事について詳しく講話していただき、その後、公務員試験対策を行っていただいました。生徒たちが熱心に臨み、将来の進路実現に向けて一歩踏み出すことができた時間でした。
本行事後、生徒たちは「また受講したい」「もっと色々体験してみたい」など、とても前向きな意見を述べておりました。生徒たちが3年後、進みたい進路を実現できるようにこれからも学年職員一丸となって様々な企画していきたいと思います。
文責 1学年主任