日々の築高

日々の築高

2月14日(月) 「先輩に聞く」

 3年生が 1・2年生に向けて、進路希望達成までの道のりを具体的に伝えてくれました。進学先や公務員、企業選びの決め手になったこと、学習・面接練習・小論文練習など、何をどれくらい準備したか、そして、進級直前のこの時期をどう過ごすか、4月からしなければいけないことは何か、などです。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの実施となりましたが、2年生はそれぞれの進路希望別の教室で、1年生は各教室で真剣に耳をかたむけていました。

 

 

 

 

 

 

令和3年度 1・2学年保護者対象 進路ガイダンスの資料

 1・2学年保護者対象 動画URLは配布文書・配信メールをご覧ください。ガイダンスで使用した資料の一部です。必要に応じてご活用下さい。

 また、動画視聴後はアンケートへの御協力をお願いいたいします。

 

(1)民間就職

   ※資料はこちらから→民間就職編.pdf

             民間就職(R3年度状況)※動画での説明はありません.pdf

(2)公務員

   ※資料はこちらから→公務員.pdf

(3)大学

   ※資料はこちらから→大学編.pdf             

3学年共通テスト・一般入試激励会

1月13日(木)4校時に、3学年生徒の共通テスト・一般入試激励会を行いました。校長先生はじめ各先生から激励会のお言葉を頂きました。3年生の生徒の皆さん、持てる力を存分に発揮してきてください!頑張ってください。

狩野校長

2年生修学旅行 ①

  12月2日(木)~4日(土)の2泊3日で2年生が修学旅行に行ってきました。

班別研修を行わず、日程を変更しての実施となりましたが、天候にも恵まれ、良い修学旅行となりました。修学旅行中の様子です♪

【1日目】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子ホッケー部 ミヤギテレビ取材!

 11月に山形で行われた東北選抜大会で優勝し、12月に岐阜県で行われる全国選抜大会に出場する女子ホッケー部が゙11月16日(火)ミヤギテレビの取材を受けました!

  3年生は全国大会が高校生最後の大会となります。今までの日々の練習が実り、うれしい報告が届くことを待っています!

 放送は18日(木)18:20頃の予定です。みなさんご覧ください。応援よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5回 高校生税の写真展優秀作品表彰

第5回 高校生税の写真展において、本校生徒2名の作品が入賞し、15日(月)表彰式が行われました。

おめでとうございます!入賞した作品は下記の期日・場所にて展示しています。

11月11日~17日    くりこま高原駅内の栗原市観光案内所

●11月19日~11月末   イオンスーパーセンター栗原志波姫店特設会場

ぜひ、足を運びご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

築館税務署長賞 「税が架ける人との絆」 2年 白鳥ほのは さん

栗原市租税教育推進協議会長賞「健全な生活と共に」 2年 冨田眞吏 さん

 

生徒保健員会の活動

 10月に行われた生徒総会で、感染症対策や清掃の徹底について活性化を図りたいという提案を受けて、保健委員会では感染症対策と清掃の徹底を全校生徒に働きかけるために、生徒たちがアイディアを出し合い、具体的な活動内容をクラスで呼びかけました。

 感染症対策では、新型コロナウイルスが減少してきていますが、気を抜かずに手洗いや手指消毒を行うことや教室内での換気に協力をお願いするなど、積極的な働きかけを行っています。

○掲示物や換気の際に使用するタイマーの準備をしている様子

 

○換気の説明とタイマーの設置

 休み時間になったら5分間の換気を行っています。タイマーを使用することで、委員会の生徒だけではなく、クラス全体で取り組めるように工夫したようです。

 

 

 

 

 

 

○昇降口や教室の出入り口に標示と消毒液の設置

 

◎清掃の徹底については、毎日の重点項目を作成し、曜日毎に掲示ができるよう工夫しています。重点項目を意識した清掃を働きかけています。

○教室内に毎日の重点項目の掲示

 

3年生 国語表現 ビブリオバトル

  3年生、国語表現の授業で、紹介したい本の帯の作成とビブリオバトルが行われました。ビブリオバトルは自分が面白いと思った本を限られた時間でプレゼンテーションをし、その後質疑応答を行います。参加者がどの本を1番読んでみたくなったかを投票して、チャンプ本が決定します。

   グループで予選を行い、11月5日には本選が行われました。生徒たちの感想には「人に自分の思いが伝わるように話すには、言葉や仕草、スピード、声の大きさなど、様々なことだ大切だと気づいた」などが書かれており、多くの学びがあったようです。

              自分の紹介する本がどれだけ面白いかプレゼンします

 

 

 

 

 

           自分で作った帯も紹介        質疑応答