日々の築高

日々の築高

栗原プロジェクト分野別講話(2年生総探)

 2年生「日本一住みやすい街『くりはら』プロジェクト」分野別探究活動のスタートに際し,栗原市役所より,農業・産業・観光・自然環境・医療・福祉・子育て・地域防災の全8分野の講師(15名)をお招きし,事前に依頼した質問に対するご回答・今後の活動の方向性に関するサジェスチョンなどを賜りました。どの分野も共通していたのは,講師に注がれる生徒からの熱い視線と,それに負けない講師の方々の情熱的なレクチャーです。特に講師の方々は公務ご多用に関わらず貴重なお時間を捻出いただき,ご来校くださいました。私たち全員が探究で一つでも多く有意義な成果を上げ,この恩に報いたいと強く感じました。今後は講話で学んだ内容を整理し,それぞれのチームが探究課題を掘り下げ,10月のフィールドワーク・12月の分野別発表へと歩を進めます。

1・2学年進路ガイダンス(7月12日実施)

7月12日に、1・2学年合同で進路ガイダンスを行いました。

1学年は、「職業観と自己理解」テーマに、前半はブース形式で、後半は講演形式で職業観育成講座を実施しました。

2学年は、進路希望別に分かれ講演会を実施し、後半は理工系や人文系などの系統別に分かれ、それぞれの進路について理解を深めました。

3学年 なりたい自分宣言

6月22日(水)に、3学年で「なりたい自分宣言」を行いました。各生徒は、クラスメイトの前で自分の進路目標を述べました。これからすべきことを明確化できた良い機会となりました。

 

1学年 スタディーマラソン

6月11日(土)、1学年スタディーマラソンを実施しました。高校に入学後初めての考査の前に、学習習慣を付ける目的で希望者を募って開催しました。31名の生徒が参加し、45分×7セット、合計315分の学習を学校で行いました。今回が初めての取り組みとなり、非常に充実した1日となりました。完走生徒の今後の活躍に期待します。

 

3学年 進学・就職保護者説明会

6月11日(土)に、3学年の保護者を対象に、進学と就職についての説明会を開催しました。多数のご参加ありがとうございました。

特設部 JRC部の活動報告

 緑の募金活動を実施しました

 5月31日(火)のBUTの時間帯に、JRC部の生徒が各クラスに出向いて緑の募金活動を実施しました。

 今回みなさんからご協力頂いた募金の総額は、14,184円でした。募金の一部を本校の緑化活動費として活用し、残金を宮城県緑化推進委員会へと寄付します。

募金活動へのご理解とご協力ありがとうございました。

 募金活動の様子と参加メンバー(一部)

              

             1年生

 

 

 

2年生                         3年生

 

キャップ回収の様子

 本校JRC部では、ペットボトルのキャップ、缶のプルタブ回収を行っています。毎週金曜日を回収日として、JRCの生徒が校内を巡回し回収しています。回収したキャップは、洗浄から乾燥まで行い、業者へ引き継ぐまで大切に管理します。

 生徒たちは、キャップが何に活用されていくのか学びながら、積極的に活動に参加をしてくれています。

 

 

 

生徒保健員会の活動の様子

 環境美化活動の取り組み

 保健委員会では、毎月月末に清掃点検を実施しています。今年最初の清掃点検は5月31日に実施しました。各クラスの保健委員が教室やトイレ、階段、廊下などを巡回し清掃状況の確認を行いました。

 巡回の結果、掃除が行き届いていない分担区について、今回は3年生の保健委員が中心となって清掃を積極的に行い、誰でも快適に使用できる状態に環境を整えてくれました。

6月以降も引き続き取り組んで行く予定です。

 

 

  感染症対策の取り組み

 生徒が毎日使用する、手洗い石けんや各教室に設置している手指用消毒液は保健委員会の生徒が管理を行っています。月に1~2回補充日を設定し活動を行っています。また、生徒が共同で使用する洗面台や流し場が汚れている際は、気が付いた保健委員が掃除を行うなど、築高生が衛生的に使用できるよう陰ながら支えてくれています。日々の保健委員さんの働きに感謝です。

「子どもにかかわる問題」発表会

  毎年、3年生家庭科の「子どもの発達と保育」を選択している生徒が「子どもにかかわる問題」についての発表を行っています。

  それぞれがテーマを決め、図書館の本、栗原市立図書館から借用した本、新聞記事、インターネットなどを利用して、どうしてそのテーマを取り上げたのか、問題や課題はどこにあるのかなどを4月からまとめてきました。

 最近話題になっているヤングケアラーや、新型コロナの影響にも関連する子どもの遊びなど、様々なテーマで発表が行われました。

 子どもにかかわる仕事に就きたいという生徒もいます。今、どのようなことが問題となっているのか、今後もニュースや新聞記事に関心を持って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

3学年進路ガイダンス

5月18日(水)、3学年進路ガイダンスを行いました。進路別に分かれて、国公立大対策講座、看護学校対策講座、就職対策講座、公務員試験対策講座、学校ガイダンスを行いました。今回は、コロナ禍に対応して、オンラインと対面の両方で実施しました。

探究DVD & 人のためプロジェクト・リサイクル収益による消毒薬配付

 地域探究アワード全国大会金賞を受賞した福祉チームによる「ハナハチチャンネル」動画DVDを,3月末に市内約120の福祉施設に配付しました。その際,本校2年生が取り組んできた「人のためプロジェクト」リサイクル品回収の収益金で購入した手指消毒用アルコールもあわせて寄贈しました。配付に際しては80名以上(!)の1・2年生がボランティアで市内高齢者施設を訪問し協力してくれました。

 4月に入り,栗原市の社会福祉協議会をはじめ,本校学校評議員の白鳥様が施設長を務めていらっしゃる特別養護老人ホームいちょうの里(築館下宮野)やデイサービス希望(若柳)など,寄贈先の関係者・入所している方々から,感謝のお手紙・メールを頂戴しています。