日々の築高

日々の築高

弁論大会・合唱コンクールの結果について

7月14日(土)に栗原文化会館を会場に本校の弁論大会・合唱コンクールが開催されました。 以下に結果と様子の写真を掲載します。

弁論大会
  第一位
   田代 比奈さん(1-1) 「伴走者になるために」
  第二位
   髙橋 芯 さん(3-2) 「家族の形」
  第三位
   髙橋ももかさん(2-4) 「私のいろ」
  審査員特別賞
   鈴木 拓斗さん(2-3) 「奇跡も魔法もあるんだよ」

合唱コンクール
  最優秀賞  3-2 「虹」
  優秀賞   2-2 「君とみた海」
  優良賞   3-3 「さくら(独唱)」
  努力賞   1-3 「いのちの名前」
  指揮者賞  石川 雅也さん(3-1)
  伴奏者賞  小野寺詩音さん(2-2)

2学年金融経済教育プレゼンテーション研修

 7月10日の総合の時間に東北財務局の専門調査員熊谷さんに来ていただき、プレゼンテーション研修を実施しました。グループに分かれて、伝言ゲームや無題プレゼンテーションなどの活動をしました。初めは慣れない様子でしたが、次第に緊張感もほぐれ、楽しく活動をしていました。この研修をもとに、代表者は9月6日(木)築館小学校で金融経済教育アドバイザーをつとめます。小学生にわかりやすく伝えることが目標です。

平成30年度地区PTAの開催について

 平成30年度の地区PTAを別紙案内のとおり開催致します。地区の会員のみなさまがお互いに情報交換をすることで親睦を深め、また日頃なかなか知る機会の少ない学校の様子、生徒の進路などについて先生方を交えて情報交換したいと思います。
 つきましては、ご多忙のところとは存じますが、是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。
また、参加地区については原則住所の地区ですが、事情によって他地区への参加もできますので、是非ご参加ください。


平成30年度築PTAの開催について(PDF)