日々の築高

日々の築高

2学年 One Day College

 9月11日に2学年進路行事「One Day College」が実施されました。宮城県内外10校の大学から教官を招き、それぞれの専門分野の講義を90分して頂きました。普段の授業では聞くことができない話を聞き、新しい学びが多かったと思います。難しい内容もあったと思いますが、一生懸命に興味を持ちながら聞いていました。

 

 

 

 

 

 

高校生ボランティアアワード2018 特別賞「国境なき医師団賞」受賞!!

8月21日~22日の2日間、東京の国際フォーラムを会場として、高校生ボランティアアワード2018が開催されました。生徒会より代表が3名参加して『築高ボランティア部』を全国の場でアピールしてきました。その結果、見事特別賞である『国境なき医師団賞』を頂くことができました。これも、全校生徒が部員、全職員が顧問という学校全体での取組が評価された結果だと思います。築高ボランティア部は、設立より6年目になります。知名度も全国規模になってきています。今後も、ますます活動の幅を広げて全校生徒と全職員で取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

第2学年難関大学合同学習合宿

 8月5日(日)から2泊3日、宮城進路指導校6校(気仙沼高・佐沼高・石巻高・古川高・古川黎明高・白高)と合同で開催された、第2学年難関大学合同学習合宿に本校より6名が参加してきました。
 他校と合同ということで初めは少し緊張した様子でしたが、時間とともに打ち解けてきて程よい緊張感で臨んでいました。自学自習が中心でしたが、途中にグループワークや予備校の先生より数学と英語、そして東北大学を中心に今後の入試の傾向を聞き、とても刺激を受けていました。この経験を活かして、第一志望の大学に合格できるよう、より一層励んでもらいたいと思います。