日々の築高
1年化学基礎「バーナーの使い方」
バーナーの使い方の動画を掲載します。各自確認し、スムーズな実験に協力ください。
wifi推奨です。
部活動見学(弓道部)
今週から新入生の部活動見学が始まりました。弓道部にも多くの新入生が来てくれています。ありがとうございます。弓道部では,新入生に的の近くで弓をひく体験をしてもらっているのですが,実はこれは今しかできない体験です。実際に練習が始まると,決まった距離からしか射ることができません。この時期にしか見られない貴重な光景ですので,ぜひ御覧下さい。
1年生オリエンテーション②
2日目(4月9日)
午前中はクラスで自己紹介・学級開き・学年集会・委員会決めが行われました。
午後からグループワークトレーニングを行いました。今回は「私達のお店屋さん」と題し、1人ずつ配られたヒントから、グループで協力してお店の並びを推理する課題に取り組みました。
前日に教員が試してもなかなか大変な課題に取り組むことで、チームワークやお互いの役割を認め合うきっかけになればという願いが込められています。
1年生オリエンテーション①
4月8日~9日、2日間の1年生オリエンテーションがありました。
1日目
開校式として校長講話がありました。
「築高の3年間で、自分の力をしっかりつけましょう。また、私が学生時代に離れて分かった地元の良さを皆さんにも気づいてほしいです」
1学年の先生の紹介に続いて、進路部長の講話。
「挑戦を続け、将来のなりたい自分を見つけましょう。高校では、自分の頑張りを記録して改善点を見つけていくポートフォリオをつけています。正しいことを楽しむ努力が大切です」
講話の後は、学習状況を調べるテストを行いました。
対面式・部活動紹介②
部活動紹介は、それぞれの部活動で作成した動画で紹介がされましたが、どの部活動も工夫を凝らし、楽しい紹介になっていました。この紹介動画を見て部活動を決定した1年生もいるかもしれません。1年生のみなさん、それぞれの部活で先輩たちが待っています!