日々の築高
卒業生情報:鵜澤選手のアジア選手権大会出場について
12日からタイのバンコクで開催される第25回アジア陸上競技選手権大会に、本校令和2年度卒業生の鵜澤飛羽選手(筑波大学3年)が日本代表として男子200m競技に出場します。自身初の日本代表選手としての参加になります。
出場する男子200mの予選は7月15日(土)の日本時間11:30~、準決勝は同じく15日(土)の日本時間20:05~、決勝は翌16日(日)の日本時間18:55~の予定です。
本校2年生時にはインターハイで100mと200mで優勝し2冠を達成し、今年6月に行われた日本選手権の男子200mでは見事優勝しました。また、8月にブダペストで行われる世界陸上にも現在のワールドランキングで出場圏内にいます。アジア選手権でも良い結果を残し、国際舞台での活躍を期待したいと思います。ぜひ応援よろしくお願いします。
県総体の結果
生徒会役員選挙
6月22日(木)に生徒会役員選挙にかかる立会演説会と、投開票が行われました。
立会演説会では、会長立候補者2名、副会長立候補者3名が思いの丈を語りました。いずれの立候補者も、校則のあり方や学校行事の持ち方等、自分たちの学校生活をより良くするために何が必要で、何を実現していくかということを熱く語ってくれました。
その後、選挙管理委員長から投票上の注意についての説明があり、学年ごとに投票を行いました。
投票には、栗原市選挙管理委員会からお借りした投票箱を使用し、実際の選挙を模して行いました。生徒は選挙管理委員に身分証明書を提示して本人確認を受けたのち、真剣に投票用紙と向き合い投票を行っていました。
3年生のうち18歳を迎えた人は実際の選挙権をもつことになります。今後選挙が行われたら、今回の経験をもとにぜひ選挙権を行使しましょう!
投票上の注意について説明する選挙管理委員長
投票前の本人確認
投票の様子
生徒保健委員会の活動
○ 環境美化活動の取り組み
保健委員会では、毎月月末に清掃点検を実施しています。今年最初の清掃点検は5月31日(水)に実施しました。各クラスの保健委員が教室やトイレ、階段、廊下などを巡回し、清掃状況の確認を行いました。とても細やかに点検を行ってくれました。そして、その結果を良かった点や今後改善が必要な点なども含めて、クラス毎に連絡を行いました。点検結果を受けて、生徒や先生方も普段以上に清掃に力が入ったようです。
今後も環境美化活動を継続していき、築高生が気持ちよく過ごせるような環境作りを目指して行きたいと思います。
・清掃点検の様子
○ 感染症対策への取り組み
生徒が毎日使用する、手洗い石けんや各教室に設置している手指用消毒液は、保健委員会の生徒が月に1回補充日を設定し補充を行っています。また、これ以外にも、換気や手洗いの必要性を伝えるなど、生徒一人ひとりが自己管理を意識できるように働きかけています。
新型コロナウイルス感染症が第5類に移行しましたが、基本的な感染症対策の考え方については今後も継続しながら、委員会として築高生をサポートしていきたいと思います。
・石けん補充の様子
緑の募金活動について
○緑の募金活動を実施しました
5月31日(水)BUTの時間帯に、JRC部の生徒が各クラスに出向いて緑の募金活動を実施しました。今回みなさんからご協力頂いた募金の総額は、14,103円でした。募金の全額は、宮城県緑化推進委員会へと寄付いたしました。
募金活動へのご理解とご協力ありがとうございました。
定期演奏会【御礼】
5月21日(日)吹奏楽部の定期演奏会を開催いたしました。修繕を終えた栗原文化センターに、マスク着用のお願いを除いては制限のない形で皆様をお迎えすることができました。メドレーを含む曲数の多い演奏リストではありましたが、皆様の拍手に迎えられ、温かい雰囲気の中リラックスしてステージに立つことができました。練習を積んできた楽曲を気持ちよく演奏することができ、顧問・部員一同満足のいく演奏会を作り上げることができたと思っています。引き続き、築高吹奏楽部への変わらぬご支援をお願い申し上げます。ありがとうございました。
卒業生情報:祝 鵜澤選手日本一
第107回日本陸上競技選手権大会の男子200m競技に出場した,本校令和2年度卒業生の鵜澤飛羽選手(筑波大学3年)が見事優勝し,日本一となりました。応援ありがとうございました。
今後は日本代表として国際大会での活躍にも期待したいと思います。引き続き,応援よろしくお願いします。
春季生徒総会
今年の春季生徒総会は、全校生徒が体育館に集まっての開催となりました。議題は、
① 総体壮行式について…運動部だけでなく、コンクール等を控えた文化部に対しても行ってはどうか。
② 築高祭の企画について…どのような企画・運営を行えば盛り上げられるか。クラス展示を全クラスで実施するのはどうか。
③ 登下校時のブレザー着用について…自転車通学やバイク通学などブレザーを着用していると不便な人もいるため、着用のルー
ルを緩和してはどうか。
の3点でした。各クラスの評議員を中心に意見が出され、安易な賛成・反対意見だけでなくムムッとうならせてくれるような意見もあり、おおいに盛り上がりました。今回出された意見をもとに、今後、生徒会執行部が中心となって話し合いを重ねていくこととなります。
卒業生情報:鵜澤選手の日本陸上競技選手権大会出場について
本日から開催される第107回日本陸上競技選手権大会に,本校令和2年度卒業生の鵜澤飛羽選手(筑波大学3年)が男子200m競技に出場します。世界陸上の選考会にもなっているこの大会で,鵜澤選手は優勝候補の筆頭にも挙げられています。出場する男子200mの予選は6月1日(木)18:35~行われBS1で放送される予定です。また,予選を通過すれば決勝は6月2日(金)20:00~行われNHK総合で放送される予定です。
本校2年生時にはインターハイで100mと200mで優勝し2冠を達成した鵜澤選手ですが,その後,コロナ禍に入り,大会が行われなくなったり,怪我をして大会に出場できなかった時期があったりしました。それでも地道な努力を続け,世界陸上に日本代表として出場できるかどうかのところまできました。ぜひ応援よろしくお願いします。
交通安全講話(自転車利用マナーアップ推進モデル校の指定),防犯教育講話
築館警察署から講師の先生をお迎えし,交通安全・防犯に関する講話をいただきました。
講話に先立ち,今年度も自転車利用マナーアップ推進モデル校の指定を受け,指定書を交通安全委員長が受け取りました。
講話では,自転車事故の発生状況,自転車利用ルール等についての話に加え,4月から法律で努力義務化されたヘルメット着用とその必要生についてのお話もいただきました。また,防犯講話では,SNS上でのトラブル事例やその対処方法,薬物乱用防止に向けたお話を聴かせていただきました。
講話の最後には生徒から質問が出るなど,手帳にメモをとりながら真剣に講話に耳を傾ける生徒の姿も見られ,一人一人が自分事として受け止めながら聴講させていただきました。
テント寄贈に感謝【御礼】
令和5年5月8日(月) (有)フォレックス仙台代表取締役社長 狩野 圭一 様、七十七銀行築館支店兼一迫支店長 馬場 康和 様がご来校くださり、テントを一張り寄贈いただきました。狩野氏は男子校時代の築高OBであり、若くして起業した後、30年近くに渡り地元の農業振興に貢献なされてきた方です。贈呈式では、経営者としてこれまでの道がけっして平坦でなかったことを振り返り、「築高生も失敗や挫折からこそ多くを学んでほしい」というたいへん含蓄あるメッセージをいただきました。生徒会長 三塚 希さんは、「行事のたびに活用させていただきます。本当にありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝え、多くの素晴らしい先輩たちがいて現在の築高があるという思いを新たにしました。築高生及び職員一同、心より感謝申し上げます。
県・支部総体壮行式を行いました。
これから行われる支部総体や県総体,その他各種大会に参加する選手に向けて壮行式を行いました。
式では生徒会長や応援団長,校長先生から激励の言葉があり,各部部長からは熱のこもった決意表明がありました。
築高生の活躍が期待できそうです。応援よろしくお願いします。
花山鉄砲まつりボランティア
5月5日(金)、新型コロナの影響で4年ぶりの開催となった花山鉄砲まつりに11名がボランティアとして参加しました。築高生は稚児行列や鉄砲隊行列など、100人を超えるパレードの付き添いとして大団扇[おおうちわ]を持って共に行進しました。当日は好天にも恵まれ、お祭りは多くの人出で賑わいました。火縄銃の発砲で五穀豊穣を願う伝統行事の復活に、地域の方々はもちろん、遠方からの来訪者からも盛んな拍手が送られました。
一迫「政岡まつり」ボランティア
4月29日(土)4年ぶりに開催された一迫の政岡まつりに9名のボランティア生徒が参加してくれました。直前の募集にも関わらず手を挙げてくれた9名は、久々のお祭り開催に沸く商工会・市関係者の方々から厚く感謝され、商店街パレードのプラカード係を務めました。爽やかな晴天のもと、町内の商店街をパレードしましたが、ご高齢者が小・中学生、高校生の行進・ダンスなどに目を細めて喜ばれていたのが特に印象的でした。次回のボランティアは5月5日(金)花山鉄砲まつりです。築ボラは地元の伝統行事の活性化にも率先して貢献して参ります。
第64回紫臙定期戦
4月27日(木)古川高校を会場に,第64回紫臙定期戦が行われました。
当日は,朝から大型バスで古川高校へと乗り込みました。
開会式では,お互いの生徒会長同士の掛け合いを皮切りに,陸上部部長による聖火点灯,野球部主将による選手宣誓が行われました。伝統文化部による力強い書の垂れ幕が強風に揺られる中,最後に応援団を中心にエール交換が行われ,熱戦の火蓋が切って落とされました。
各会場において熱い試合,応援が繰り広げられましたが,結果は総合3-12で古川高校の勝利となり,悔しい結果となりました。結果だけを見ると差があるように見えますが,それぞれの競技では接戦が多く,どちらが優勝してもおかしくない定期戦でした。また,応援にも熱が入り,まさに築館高校が一体となって戦うことができた定期戦でした。4年ぶりの開催ということもあり,手探りでの定期戦でしたが,生徒会執行部が中心となって準備・応援練習指導を行ってくれたおかげもあり,無事に終了することができました。当日の送迎等,保護者のみなさまにもご協力をいただきありがとうございました。
来年度は築高開催となるので,1・2年生はこの悔しさを忘れず,臥薪嘗胆の志で1年間部活動に頑張りましょう!
≪各競技結果≫
1 野球 ×(3-10)
2 ソフトテニス男 ×(2-3)
3 ソフトテニス女 ×(2-3)
4 バレーボール男 ×(0-2)
5 バレーボール女 ○(2-0)
6 卓球男 ×(0-5)
7 卓球女 ×(0-3)
8 剣道男女 ×(3-6)
9 バスケットボール男 ×(48-50)
10 バスケットボール女 ×(22-71)
11 サッカー ×(1-4)
12 バドミントン男 ○(3-2)
13 バドミントン女 ○(3-2)
14 綱引き男 ×(0-2)
15 綱引き女 ×(1-2)
必勝!対古高定期戦 ~4年ぶりの本格的な応援練習
感染症予防のため長期間自粛してきた本格的な応援練習が今年度より復活し、定期戦に向けていよいよ熱を帯びてきました。校歌・3つの型のエール・凱歌など、特に1年生は全て覚えるのに苦戦してはいますが、4月27日(木)に定期戦を控え、全校生徒の一体感も日増しに高まってきています。4月20日(木)には、校庭での全校応援練習を実施しました。全校生徒が一堂に集う形での応援を久々に目にし、教員も大きな感動を覚えました。
PTA・教育振興会総会
4月22日(土)、PTA・教育振興会総会が行われました。教育講演会では築館女子高等学校卒のジャズボーカリストMIKA(佐藤美香さん)をお招きしました。
BACK TO THE HIGH SCHOOL SPECIAL BAND として、江浪純子さん(ピアノ)、三浦達志さん(ドラムス)、岩谷真さん(ベース)、林宏樹さん(サックス)と共に、5名のみなさんに「思い出つづるジャスミニコンサート」を開催していただきました。MIKAさんやメンバーの高校時代のお話なども聞かせていただきながら、久しぶりに全校生徒、参加いただいた保護者のみなさまが体育館で素敵な歌声と演奏に耳を傾けることができました。
その後、PTA・教育振興会総会が行われ、新体制による令和5年度がスタートしました。
教育講演会
PTA・教育振興会総会
リサイクル品回収【御礼】
4月19日(水)今年度第1回目のリサイクル品回収を行いました。例年多くのご家庭からご協力をいただいていますが、今回はこれまでにない回収量に上り嬉しい悲鳴となりました。今年度も回収日は毎月中旬の水曜日[5月初旬配付の築高カレンダー参照]に設定しておりますので、ご子息・ご息女ご送迎の際、多少に関わらず、古新聞・ダンボール・雑誌類・空き缶のご提供を引き続きお願い申し上げます。
対面式・部活動紹介
4月12日(水)1~3校時,体育館で対面式と部活動紹介が行われました。
緊張した面持ちの新入生が入場すると,2・3年生が拍手で暖かく迎えてくれました。はじめに生徒会執行部より学校生活の過ごし方について寸劇での紹介がありました。その後,応援団長の号令のもと2・3年生による校歌披露,新入生代表生徒の挨拶と続き,ようやく全学年が一つとなることができました。全校生徒が体育館に一同に会するのは,コロナ禍以降初めてのことでもあり,感慨深いものがありました。
対面式終了後には部活動紹介が行われました。どの部も工夫を凝らした紹介で,笑いあり涙ありの素敵な紹介でした。1年生のみなさんは部活動見学に行き,自分にあった部活動を選んでください。
第19回入学式
4月7日(金)、第19回入学式が挙行され、新入生161名の築館高校での生活がスタートしました。勉強、部活、行事に取り組み、様々な経験を重ね、築館高校スローガン「3年後、なりたい自分がそこにいる」に向かって有意義な時間を過ごして欲しいと思います。
入学許可 新入生代表宣誓
生徒会による校歌披露
学校長着任式・新任式・始業式
4月7日(金)、新しくお迎えした野中校長先生の着任式、先生方の新任式、そして始業式が行われ、令和5年度の築館高校が本格的にスタートしました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
新校長着任式 新任式
始業式
探究成果発表会【2学年】
3月22日(水)本校の探究テーマである「日本一住みやすい街『くりはら』」の成果発表会を開催しました。佐藤栗原市長をはじめ,多くの市議会議員の皆様,学校評議員の方々のご出席を賜り,栗原市の現状を踏まえた市への提言を行わせていただきました。ご出席者からは,「栗原市を知ってもらいその課題に共に取り組む良い機会である」「郷土愛と市民としての意識を高める良い取り組みであり是非継続してほしい」「高校生の視点での課題の切り口がおもしろい」など,大変高い評価をいただきました。また,今後のより良い実施に向けた具体的なご指摘も頂戴しました。令和5年度の実施に際し,改善を重ねて参りたいと思います。ありがとうございました。なお,このプロジェクトは宮城県の「地域とともにつくる魅力ある県立高等学校支援事業」の指定校として助成を受け実施している事業です。
令和4年度、1年間ありがとうございました②
3月29日には転・退職される先生方の離任式が行われ、生徒も職員もさみしい気持ちでいっぱいでしたが、明日から、また気持ちを新たにして頑張ってまいります。令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。
離任式
狩野校長 退任式
令和4年度、1年間ありがとうございました①
今年度も最終日となりました。築館高校HPをたくさんの方にご覧いただきありがとうございました。
3月1日には卒業式が行われ、卒業生たちが新しい生活へと進んでいきました。築館高校で過ごした3年間を胸に、新生活でも活躍してくれることを期待しています.
2月2日(木)2学年百人一首大会
2学年で百人一首大会を行いました。今年度は武道館で学年そろって大会をすることができました。2年目ということで、だいぶ上の句でとることができ、白熱した試合展開となりました。
結果は、第1位は1組でした。準備・運営に当たった実行委員の皆さん、会場準備を行った3組、4組の皆さん大変お疲れ様でした。
2月12日(日)2年生 地域探究プログラム 全国ステージで銀賞受賞!
2年生4名が地域探究プログラム全国ステージで銀賞を受賞しました。東京の国立オリンピック記念青少年総合センターにて、自分たちが考えた栗原の医療についての改善点をスライド発表しました。調査のため協力していただいた医療所や小・中学校の皆様、大変お世話になりました。
2月13日(月)先輩に聞く
3年生が進路達成までの経験を1・2年生に伝える「先輩に聞く」を行いました。1・2年生の皆さんも進学・就職・公務員について直接情報を得られるよい機会になったのではないでしょうか。
2月4日(土)2学年 就職支援ガイダンス
2学年就職希望者を対象に、株式会社スリーデイズ様より講師の方にお越しいただき、就職支援ガイダンスを行いました。基本的な礼儀作法から、ワークショップを通じた会社のしくみの理解まで、幅広くご教授いただきました。受講生徒も真面目に楽しみながら受講できておりました。
2月1日(水)3学年 高校生入社準備セミナー 開催
3学年就職予定者を対象に、株式会社スリーデイズより講師の先生を派遣していただき、「入社準備セミナー」を行いました。社会人としてマナーやお金の知識など、社会人としての常識を教えていただきました。受講生徒も真摯に取り組んでくれました。
1月27日(金)栗原ジョブフェア2023 冬の陣 参加してきました。
1.2学年の就職希望者を対象に栗原市主催のジョブフェアに参加してきました。
企業からの説明を聞き、有意義な時間となりました。
保護者進路ガイダンス、ご参加ありがとうございました
1月28日(土)、1・2学年の保護者を対象に進路ガイダンスを行いました。寒い中、多くの保護者の皆様にご参加いただきましてありがとうございました。
宮城県弁論大会で最優秀賞・優秀賞を受賞しました
12月9日(金)吉野作造記念館で行われた第9回宮城県高等学校弁論大会に2名が参加し、最優秀賞・優秀賞を受賞しました。最優秀賞の中村さんは、8月に鹿児島で開催される第47回全国高等学校総合文化祭弁論部門に出場が決定しました。
最優秀賞
中村 茉莉亜さん 「キーパーソンになるために」
優秀賞・吉野作造特別賞
菅原あかりさん 「虹の彼方に」
2年生が地域探究プログラム東北ステージ発表会に参加しました。(12/25)
地域探究プログラムとは、国立青少年教育振興機構が主催する、主体的に地域の課題解決に向けた取組のことです。2年生12人が夏の合宿から参加し、医療・観光・防災の三分野で今までの成果をオンラインで発表しました。
その結果、医療グループが最優秀賞、残りの観光・防災の2グループが次点の優良賞を受賞しました。最優秀賞の医療グループの4人は、2月に東京で行われる全国ステージに出場します。
1月12日(木)共通テスト・一般入試激励会
本日4校時に、14日(土)・15日(日)に行われる共通テスト受験者を対象に、激励会を行いました。校長先生はじめ様々な先生方から熱いエールを頂きました。
受験生の皆さん、健闘を祈ります!
女子ホッケー部、全国選抜大会で健闘しました
12月23日(金)から岐阜県で開催された令和4年度全国高等学校選抜ホッケー大会でベスト16に輝きました。2回戦では大雪で日程が順延になるなど、大変な中、選手をはじめとした関係者の皆様大変お疲れ様でした。
1回戦 築館1ー0須知(京都)
2回戦 築館2-3今市(栃木)
保健講話
11月17日(木)に1年生を対象とした保健講話が行われました。本校のスクールカウンセラーである折笠先生より「アンガーマネジメント~怒りって何だろう?コントロールの仕方を知ろう~」という内容で講話をして頂きました。
生徒の感想の一部を紹介します。「私は、あまり怒ることはないのですが、今日お話をして頂いた、怒るときのルールである、人と自分は傷つけない、物にあたらないということ、怒るときのタブーである機嫌で怒り方を変える、関係のないことを持ち出す、原因を責める、一方的に決めつけるという6つのことに気をつけたいと思います。今日、教えて頂いたことを胸に生活していきたいと思います」といった感想を発表してもらいました。
生徒たちには、自分の感情と上手に付き合うためや他者とのコミュニケーションの際に生かしてもらい、相手を思いやる気持ちを持ちながら学校生活を送って欲しいです。
赤い羽根共同募金実施報告
10月28日(金)のBUTの時間帯に、JRC部の生徒が各クラスに出向いて、赤い羽根の共同募金を実施しました。
今回みなさんからご協力頂いた募金の総額は、13,575円でした。全額を栗原市共同募金委員会へと寄付させていただきました。
募金活動へのご理解とご協力ありがとうございました。
女子ホッケー部が全国大会に出場を決めました!
令和4年度全国高等学校選抜ホッケー大会東北地区予選会にて、女子ホッケー部が準優勝し、全国選抜大会への出場を決めました!
会 場:ルネサンス棚倉多目的広場(福島県東白川郡棚倉町)
大会結果:
準決勝
築館高等学校 4 - 0 山形県興譲館高等学校
決勝
築館高等学校 1 - 1 岩手県立不来方高等学校
SO 2 - 4
準優勝
決勝戦では、本校が1点を先制するも、不来方高校に1点を返され、同点のまま試合時間終了となりました。その後、順位決定のためのシュートアウト戦(サッカーのPK戦のようなもの)でシュート成功数が本校2、不来方高校さんが4となり、惜しくも敗退し準優勝となりました。
12月23日から行われる「全国高等学校選抜ホッケー大会(岐阜県)」での健闘を期待しています!
薬師祭りボランティア
11月3日(木) この日、栗原薬師祭りが3年ぶりに開催されました。本校からは男子生徒7名が西町地区龍神踊りと築館中将会の神輿(みこし)に参加しました。担い手が減少している昨今、地元伝統行事の活性化に貢献しようという思いから自ら手を挙げてくれた7名に、本校のOB・OGである実行委員からは、心からの感謝を賜りました。とても凜々しい男衆ぶりでした!お疲れ様。
ローカルコーヒーフェスティバルinくりはら
10月29日(土)に、栗原では初開催となるコーヒーフェスティバルが催されました。日頃からお世話になっている地域おこし協力隊の加藤桂子様が発起人となって開催されたこのフェスティバルに、10名の生徒がボランティアとして参加しました。開催初年度ながら、当日はたいへん多くの人出に恵まれました。本校生徒は、受付での感染対策徹底や物品の運搬など、フェスティバルの裏方で大活躍してくれました。
2年生「栗原プロジェクト」フィールドワーク
10月26日(水) 年間の探究活動の中でも大きなウェイトを占めるフィールドワークを実施しました。2年生は3時間の授業を終えた後、事前にアポを取った施設や個人を訪問するため、市内はもとより、登米、古川、遠方では仙台方面など、それぞれの目的地に出発しました。事後の報告書によれば、どの施設のご担当者も手厚い準備で迎えてくださり、多くの生徒が歓待への感謝を胸に帰宅したようです。2年生の皆さんは、収集したデータの分析、仮説の修正、課題の再設定に向けて、しっかりと事後の活動に取り組みましょう。なおこの行事は、宮城県の「魅力ある県立高等学校支援事業」より助成いただいている事業です。訪問先及び関係諸機関に重ねて御礼申し上げます。
PTA朝の挨拶運動
10月18日から1週間、PTA朝の挨拶運動を行いました。生活委員会や野球部も参加し、爽やかな朝に挨拶の声が響きました。保護者の方の参加のべ12名、生徒の参加のべ58名でした。参加したみなさん、お疲れ様でした!
体育祭
10月11~12日の2日間、爽やかな秋晴れのもと、築高生がスポーツに汗を流しました。全種目開始前には手指消毒を行い、競技に臨みました。総合優勝は3年1組で、久しぶりに築高生が一堂に揃いました。運営に当たった体育委員・消毒や救護に当たった保健委員、審判に当たった皆さんお疲れ様でした。
令和4年度 芸術鑑賞会
10月13日(木)、2年間延期となっていた芸術鑑賞会が、本校体育館を会場に開催することができました。3年生は最初で最後の芸術鑑賞会でした。
サルサ・バンド「ソン・レイナス」のみなさんをお迎えして、女性10名による迫力ある演奏が体育館に響きました。
また、声を出さなくても楽しむことができるよう、手話やダンスなどで生徒も参加する工夫などもあり、貴重な時間を過ごすことができました。
1学年キャリアガイダンス
10月5日(水)医療・農業・観光の分野で講演をいただき、職業について考えを深めるキャリアガイダンスを行いました。生徒達から活発な質問が続きました。
後期始業式
10月3日後期始業式を迎えました。
校長先生からのお話と賞状授与が行われました。
今年度も後半になりました。計画的に自分の道を拓きましょう。
2学年PTA開催しました。
9月30日18時より、2学年PTAを開催しました。出席ならびに動画視聴いただきありがとうございました。
内容 学年委員長さんの挨拶/校長挨拶/2学年主任から学年の様子/探究活動フィールドワークについて/進路について/修学旅行について
2学年学年集会(N杯賞状授与・修学旅行委員紹介)
2学年では「何事にも積極的に参加し、楽しんでほしい」ということから、N杯争奪と称してクラスで競っています。
学年レクリエーション大会上位のクラスに賞状が授与されました。また、修学旅行委員の紹介がありました。
生徒会や部活動で3年生の先輩から、それぞれのバトンを受け継いだみなさんの活躍を期待しています!
バイク安全運転実技講習会
9月29日、バイク通学生18名が築館自動車学校で、座学と実技で安全運転について学びました。
通学の際は安全運転を心がけましょう。
交通安全委員による挨拶運動
交通安全委員が交通安全を呼びかけました。
日暮れが早くなってきました。交通安全に気をつけましょう。