日々の築高

日々の築高

お弁当コンテスト、宮城県庁へ表敬訪問

   2月4日(木)、昨年10月に高校生地産地消お弁当コンテストで入賞した2つのお弁当が商品化されるにあたり、遠藤副知事を表敬訪問しました。訪問した3年生 石川愛佳さん 今野成紀さん 渡部聖歌さん 鈴木夢叶さんは、プレゼンテーションやインタビューにも堂々と受け答えし、商品化されるお弁当をしっかりPRしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和2年度 みやぎ高校生フォーラム

テーマ「私たちの志と地域貢献」に沿った発表や意見交換をとおして共有し,自らが社会で果たすべき役割を考える場として設けています。

各高校の志教育の取り組みについて,ポスター発表をしている様子を撮影した動画を掲載しています。

築館高校はもちろん、他校の動画もぜひご覧ください。

(下をクリックしてください)

https://sites.google.com/gs.myswan.ed.jp/r2miyagiforum

共通テスト・一般入試激励会

 1月14日(木)共通テスト・一般入試受験する生徒の皆さんに向けて、受験の心構えと、自己採点までの流れが説明されました。その後、校長先生、教頭先生をはじめ、先生たちからエールが送られました。

入社準備セミナー

 1月13日(水)3年生の就職する生徒を対象に、入社準備セミナーを行いました。

講師の先生に、ビジネスマナー・コミュニケーション・お金(給与・支給・控除)・心の耐久力についてのお話を伺いました。先生の体験を交えたお話に、生徒の皆さんも刺激を受けた様子で、背筋を伸ばして聞き入っていました。

2年生読書会

  1月14日(木)LHRの時間に読書会が行われました。各クラス、様々な意見や考えがでていたようです。冬休み前から準備をし、運営をした図書委員さん、LHR委員のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

築高ウィンターセミナー(12/24~26)

進学コースは教員による授業と、外部講師の森谷先生(数学)、椿原先生(国語)のオンライン講義が行われました。

公務員コースは専門学校講師の講義がおこなわれました。

希望進路に向けて、前進しましょう!

全校集会の様子(1/8)

 19名(代表含む)の生徒が校長先生から賞状を授与されました。生徒はZoomで各クラスから拍手を送りました。その後、放送による校長先生のお話を聞き、校歌を各自心の中で歌いました。

R2 築館高校イングリッシュアカデミー公開研究会 12月15日(火)

 今年度より英語の授業改善を目的に公開研究授業を実施しています。栗原市国際交流協会と同協会長である淺沼 政幸 様[本校同窓会役員]の多大なるご支援のもと,初年度の研究会を昨年末に無事終えることができました。当日は大雪にかかわらず多くの小・中・高校の先生及び国際交流協会の皆様にご参観いただきました。第2部パネルディスカッションでは浅沼様がコーディネーターを務め,来日後栗原市近隣にお住まいのお二人をゲストに迎えました。ブシャン・アケボノ様はインドご出身・美里町在住,宮城県農業大学校卒業後,無農薬・化学肥料不使用の野菜を栽培する「あーりあわらと農園」の農園長を務めておられます。サラビア・カタリーナ様はチリ共和国ご出身・加美町在住,日本のアニメに魅せられ樟蔭女子大学に留学,現在は国際交流員として加美町教育委員会に勤務されています。お二人のユニークな経歴や日本語を学んだ時のご労苦など,たいへん興味深いディスカッションが展開されました。

     

    

宮城県高等学校弁論大会

11日(金)に、第7回宮城県高等学校弁論大会兼第2回吉野作造記念高校生弁論大会が、吉野作造記念館で行われました。本校から1年生の藤原瑞姫さんと2年の高橋菜乃花が出場しました。二人とも素晴らしい弁論を披露し、高橋菜乃花さんが優秀賞を獲得し、来年7月31日~8月1日に行われる全国高等学校弁論大会(和歌山大会)への出場を決めました。築館高校校としては、一昨年の田代比奈さん、昨年の相澤空南さんに続き、3年連続の全国大会出場になります。一層の応援をよろしくお願いします。