日々の築高 28年度
体育祭
体育祭が10月12、13日に開催されました。
バスケットボール、バレーボール、ドッジボール、サッカー、長縄、綱引き、百足競走、リレーの計8種目が行われました。総合優勝は3年2組、2位は3年3組、3位は3年1組という結果でした。当日は、まるでリオデジャネイロ・オリンピックの再現、どの競技もハイレベルな闘いが展開されていました。青春のエネルギーが爆発した2日間でした。
芸術鑑賞会
築館高校では、芸術の秋にちなんだ行事として芸術鑑賞会を開催しています。栗原文化会館を会場とし、毎年演目を変えて優れた芸術や文化に触れることを目的としています。
今年度は10月6日に、講談「一龍齋貞水“立体怪談”」を鑑賞しました。
古典芸能の分野でも講談を聞く機会はなかなかないように思います。そんな中、今回は一龍齋貞橘さんと日本国宝でもある一龍齋貞水さんを迎え、一流の講談を聞くことができました。貞橘さんの軽妙な講談入門で会場が温まったあと、いよいよ「立体怪談」です。講談独特の口調に、生徒達がぐっと引き込まれているのが伝わってきました。
芸術鑑賞会には保護者の方にも多数ご参加いただきました。天候にも恵まれ、とても良い行事となりました。ありがとうございました。
自然科学部 サイエンスプラスに参加
東北職業能力開発大学校を会場に行われた「サイエンスプラス」は宮城県の主催で、栗原市内の企業・高校・大学校が、主に小中学生を対象として「楽しみながら学べるものづくり体験教室」を開催するものです。本校自然科学部は今年で3回目の参加となりました。液体窒素の演示実験やクロマトグラフィーの体験などを通して、参加者と交流しました。
築高生 築館小学校の授業で活躍
正しいお金の使い方を身に付けた大人になるために、築館高校では3年計画で、東北財務局の方を講師に迎え金融教育を行っています。
その一環として今回は、9月14日の築館小学校の授業に築高生14名がアドバイザー役として参加してきました。最初は緊張した様子でしたが、築館小学校の5年生にプレゼンやゲームをとおして、世の中のお金の流れや正しいお金の使い方を楽しくわかりやすく教えてきました。
財務局とコラボして高校生が小学生の授業に参加するという試みは東北初ということでNHKのニュース番組にも取り上げられました。
NKH仙台の東北のニュース・9月15日のページに掲載されていますのでご覧下さい。
ステージ発表 仮装 展示に熱く燃えた2日間
9月3日に開催された築高祭・一般公開に、多数のご来場ありがとうございました。
実行委員を中心に夏休み前から準備してきた築高祭は地域の皆様、保護者の皆様にも楽しんでいただけたようです。生徒の生き生きとした写真を随時アップしていきますので、ぜひご覧下さい。