硬式野球部
  部活紹介

【硬式野球部】

 

 築館高校硬式野球部は、「自主自律」と「コミュニケーション」を大切にしながら、みんなで考えながらチャレンジを楽しむ全員野球をモットーにしています。伝統校でもある野球部は、OB・OGの方々のみならず、地域の多くの方々の支えがあって、日々活動できています。そうした感謝の気持ちを忘れることなく、「栗原市からもう一度甲子園へ」を実現するために、野球を本気で楽しみ、地域に愛されるチームを目指しています。チームのスローガンは、「バモス~Vamos~」、何事にも果敢に挑戦します!

 現在、志波姫運輸の隣にある築館高校グラウンドで活動しています。来年度には学校の敷地内に新たに野球場が完成する予定です。野球好きなら誰でも大歓迎です。築館高校野球部で待っています。

 

【部員数】(2025年4月現在)
選手      3年生 6名, 2年生 10名, 1年生 7名 

マネージャー  3年生 1名, 2年生 1名,  1年生 1名    計26名

 

【スタッフ】

監督 茂泉 公己 

部長 大内 拓己

コーチ 阿部 真一

コーチ 佐藤 裕樹

 

【主な成績】(令和7年5月現在)

令和7年度 ○春季北部地区大会

築館高校 2-0 古川高校

築館高校 4-2 東北学院榴ヶ岡

県大会出場(7大会ぶり37 回目)

       ○春季宮城県大会(出場25チーム)

        1回戦 築館高校 8-1 伊具・名取・仙台工連合(8回コールド)

        2回戦 築館高校 4-6 仙台城南高校

            ベスト16

 

令和6年度 ○春季北部地区大会

築館高校 2-7 利府高校

築館高校 5-8 古川学園

地区予選 敗退

      ○第106回全国高等学校野球選手権宮城大会

1回戦 築館高校 1-6 仙台工業高校 

        ○秋季北部地区大会 

1回戦       築館高校 8-7 加美農業高校

代表決定戦     築館高校 1-6 東北学院榴ヶ岡

敗者復活1回戦   築館高校 13-2 小牛田農林高校

敗者復活代表決定戦 築館高校 3-4 3校連合

地区予選 敗退

 

令和5年度 ○春季北部地区大会

築館高校 0-6 古川工業高校

築館高校 2-15 大崎中央高校

地区予選 敗退

      ○第105回全国高等学校野球選手権宮城大会

1回戦 築館高校 0-6 仙台城南高校 

       ○秋季北部地区大会 

1回戦       築館高校 8-1 加美農業高校

代表決定戦     築館高校 0-11 古川学園

敗者復活代表決定戦 築館高校 2-5 富谷高校

地区予選 敗退

 

大会等の結果

・・・古豪復活に向け奮闘中!!

 

H20 秋季北部地区北ブロック県大会 23年ぶりのベスト8
春季北部地区北ブロック
S63 選手権ベスト8
S62 県秋季ベスト4,選手権ベスト8
S60 県春季ベスト8
S59 選手権ベスト4
S56 夏季大会ベスト4
S55 秋季県大会ベスト8
S47 県総体ベスト4 代表決定戦で敗退
S46 県新人ベスト4
S45 県総体2位
S43 全国大会県予選2位
S42 全国大会予選ベスト4
S40 県新人ベスト4,選手権ベスト8

▲ ページトップへ